【MicaSenseが高品質な理由 2】日照条件別に紹介、上手なラジオメトリック補正とは
目次
1. データ取得に最適な条件と不利な条件2. ベストな照明条件ではないけれど...良い画像を取得したい!そんな時の改善策は?
3. 改善策は、CRPとDLS2の上手な活用
4. CRPとDLS2のどちら?両方?どれを用いてキャリブレーションしたらいいか迷ったときは?
5. まとめ
6. お問合せ
1. データ取得に最適な条件と不利な条件
◎ Good! 最適な条件
マルチスペクトルデータの取得に理想的な条件は、晴天または均一な雲に覆われた曇天の日です。
左:快晴の日 右:薄曇りの日
✖ Bad...不利な条件
最も撮影に向いていないのは部分的に曇っており、影と太陽の光が顕著に分かれている場合です。このような条件下では、マルチスペクトルデータに異常が生じる可能性が高く、データセットから生成されるコンポジットや植生指数に悪影響を及ぼすことがあります。
2. ベストな照明条件ではないけれど...良い画像を取得したい!
そんな時の改善策は?
MicaSenseシリーズの一番の強み(価値)は、レベルの高いラジオメトリック補正を実現するため、日照状況に影響されにくいデータを取得するツールを提供している点です。各カメラキットには、CRP(キャリブレーションパネル)とDLS2(GPS内蔵照射度センサー)の2つの校正ツールがセットでついてきます。
雲が与える影響例
まず、フライトの前後にCRPのパネルを撮影することで、基準となる反射率値を取得します。
DLS2は光強度の変化を取得するため、フライト中に継続的にデータを収集する役割を担います。DLS2にある10個もの異なる照射度センサーを通して下降光をとらえ、太陽の位置と画像への光の影響を最適に判断することができます。収集したデータを元に各画像のメタデータに適切な値を適用します。
3. 改善策は、CRPとDLS2の上手な活用
データ収集時にCRPとDLS2の両方を使用することで、処理中に片方または両方のツールのデータを使用し、最良のオルソモザイクを作成することができます。例えば、Agisoft Metashape、Pix4D Mapper、Simactive Correlator3dで処理する場合、CRP、DLS2、またはその両方を使用してキャリブレーションするかどうかを自由に決定できます。**
**ジェピコではPix4D社のソフトウェアを提供可能です。お気軽にお問合せください。
▼メタシェイプの例
4. CRPとDLS2のどちら?両方?
どれを用いてキャリブレーションしたらいいか迷ったときは?
そんなときは、撮影時の天候で判断しましょう。以下のガイドラインを参照ください。①晴天:CRPのみを使用
晴天の場合、CRPのみの使用で充分です。DLS2を用いると左画像のように縦線模様が入る可能性があります。
左:快晴の日にDLS2を使用すると、画像のような縦縞が発生する。 右:CRPのみ使用。
②曇りやその他の曇天:CRPに加えてDLS2の両方を使用
例 積雲の場合下の左の画像は、照度が大きく変化する曇天時のデータです。この例では、DLS2からのデータを使用して、陰による影響を補正することができました。
残念ながらDLS2データを使用しても雲による異常が除去されないほど、照度変化が激しい例もありますが、今回はかなりの改善が施されております。(写真提供:ゲルフ大学およびニスフィールド先端農学ジョン・スリック博士)
例 巻積雲 CRPとDLS2の両方を使用
下の画像のように巻積雲が空を覆っている場合も、DLS2がデータ品質の向上に活躍します。
DLS2は、様々な照明条件下でも正確なラジオメトリック補正を行うことができます。局所的な日射の影響を除去し、均一なオルソモザイクを生成します。
左:DLS2補正なし。 右:DLS2補正あり
5. まとめ
マルチスペクトルデータを収集する際、難しい照明条件に直面することがありますが、MicaSenseシリーズのカメラとCRPおよびDLS2を組み合わせれば、様々な条件下で高品質なラジオメトリック補正が実現可能です。2つのツールを上手に活用して、解析や経時的なデータ観察に最適なマルチスペクトル画像を取得できるのはMicaSenseの大きな強みです。6. 資料DLとお問合せ
下のボタンより、全MicaSenseシリーズの製品資料を入手できます。製品に関するお問合せや見積もり依頼は、以下の問い合わせフォームまたはjepico_HSP@jepico.co.jpへお願いします。
関連記事
ジェピコ限定特典情報:
・【ジェピコ限定】MicaSenseマルチスペクトルカメラ新規ご購入者様へ!PIX4Dfields無料お試しライセンス提供いたします。
製品紹介:
・弊社はMicaSense社のプレミアムパートナーに選ばれております
・新製品「RedEdge-MX Blue」リリースのお知らせ
・MicaSense社新製品RedEdge-Pが販売開始しました!
・MicaSense社新製品ALTUM-PTが販売開始しました!
・「MicaSense社RedEdge-MX:DJI Skyportとクイックマウントキットの違い」
・MicaSense社新製品RedEdge-Pが販売開始しました!
基本情報
・【農業リモートセンシング】AgEagle社 MicaSenseシリーズのセンサにおける科学的原理とは
・【MicaSenseが高品質な理由】マルチスペクトルカメラ使用時のラジオメトリック補正の重要性について
事例紹介:
・デュアルカメラシステムの活用例
・病気の早期発見におけるレッドエッジバンドの重要性 ”カンザス州 冬小麦における事例紹介”
・Rededge-MXの活用事例:水面植物(アサザ)編
・Rededge-MXの活用事例:クロロフィルマップによる真菌の特定編
・RedEdge-MXの活用事例:窒素管理による冬小麦の収穫量最大化
・RedEdge-MXの活用事例:大豆生産農場における陶管の位置特定
・デュアルカメラシステムの活用事例:ミント栽培における有害雑草の検出
・RedEdge-MXの活用事例:森林における雹(ひょう)の被害調査
・MicaSense社RedEdge-MXの活用事例:小麦への肥料と殺菌剤の影響を研究
・MicaSense社マルチスぺクトラルカメラを利用した沿岸部の植物や藻類の育成状況の調査提案
インテグレーション説明:
・RedEdge-MXカメラのDJI社Inspire2への取付け方法
ソフトウェア説明:
・Atlasデータクラウドでマルチスペクトラルカメラの画像処理をしてみましょう!【植生指数(NDVI)表示】
・Pix4D mapper上での処理方法について
撮影データセット:
・MicaSense社マルチスペクトラルカメラで撮影した水耕栽培データを公開いたします!
セミナー動画:
・MicaSense社マルチスペクトルカメラ×Pix4D fields オンライン共同セミナー動画を限定公開いたします!
よくある質問集:
・MicaSense社マルチスペクトルカメラ よくある質問集
株式会社ジェピコ 製品担当:森園
E-mail:jepico_HSP@jepico.co.jp
最新情報更新中!