開発事例の紹介
センサー信号処理IC
各種センサーのドライブ回路および、各種の増幅回路、フィルタ回路、検出回路を最適に配置し、
所望のアナログ信号成分のみを抽出いたします。
産業機器向け センサー信号処理IC

- 高ゲインアンプ
- 柔軟なフィルタ設定(BPF, LPF, HPF)
- ピークホールド検波回路
入力センサーの特性に応じて、最適なインピーダンス、フィルタ配分、ゲイン配分をご提案いたします。
OA機器向け センサー信号処理IC

- センサードライバ
- 入力マルチプレクサ
- ゲインコントロールアンプ
- オフセット調整機能
- ピークホールド検波回路
多数のセンサーアレイに対して、マルチプレクサ入力による時分割制御を行うことにより、実装面積の大幅な縮小が可能となります。オフセット調整機構は、センサーごとのバラツキを調整するように複数値を設定することも可能です。
OA機器向け センサー信号処理IC

- センサードライバ
- 計装アンプ
- 半波整流回路
- ピークホールド検波回路
- タイミング回路
- オフセット調整機能
センサーのドライバ回路と計測回路を同一IC内に収めることにより、タイミングやゲインの細やかな制御が可能になります。
OA機器向け センサー信号処理IC

- 計装アンプ
- 自己オフセット調整回路
- 検出回路
AGCやPLLなどのアナログ演算回路を使用し、各種調整をリアルタイムで行うことが可能です。
電源管理IC
LDO、シャントレギュレータ、DCDCコンバータ等各種電源回路の複合化、デジタル制御による
インテリジェント化により、高精度、低消費電力なセットを実現いたします。
産業機器向け インテリジェント電源IC

- 複数LDOのインテリジェント化
アプリケーションに完全に適合した電源ICを使用することにより、消費電力低減を実現することが可能になります。
産業機器向け 複合電源+アナログ演算IC

- 降圧DCDCコンバータ
- シャントレギュレータ
- 多数のOPAMP回路
- 多数のコンパレータ回路
機能ごとに最適な電源回路を選択することにより、ノイズ特性の改善、高速応答性能の追及等の高性能化を検討いたします。
アナログ‐デジタル複合IC
シリコンデバイス上ではアナログ―デジタル間の差はございません。
トランジスタ単位では同一の素子を使用しており、両者を分けるのは設計開発環境のみです。
ジェピコではアナログーデジタルの垣根なく、精度向上の追及を行います。
OA機器向け センサー信号処理IC

- ・~1Mゲートのロジック回路
- ・SRAM, PROM搭載
- ・高速ADC 10bit
- ・DAC 10bit
アナログ信号処理、オフセット調整機構、デジタル変換およびデータ処理を一貫して行うことにより後段MPUでの処理が飛躍的に軽量化し、システムのパフォーマンスを高めることが可能となります。
OA機器向け 周波数応答センサー駆動IC

- 可変周波数発振器
- 多チャンネル
ロジックによる設定値の決定演算、アナログによる柔軟な調整機能により高度なシステムを構成いたします。
OA機器向け 周波数応答センサー駆動IC

- 多チャンネル
- 高電圧
ロジックによる柔軟な並列処理に加え、アナログベースの高電圧・高電流によりさまざまなアプリケーションに対応いたします。
OA機器向け 周波数応答センサー駆動IC

- 多チャンネル
- 高電圧
- 高速
各種インターフェイスに対応し、柔軟なシステム構築を可能にいたします。
EOL相当品開発
半導体メーカーの工場閉鎖等により製品が製造中止となり、 まとめ発注では量産継続対応が困難なお客様に、別の新しいプロセスでの相当品開発をジェピコで実施しています。
仕様書をもとにした開発も可能です。
相当品がそのまま載せ替えられるようパッケージについては、同等サイズのご提案をしております。
(事前にサンプルパッケージをお渡し実装検討をお願いしております。)
開発費・開発期間・単価について、お気軽に問い合わせください。