PhaseOne社 ドローン用ジンバル P3ペイロード(Mavlink版) ご紹介

この記事では、PhaseOne社が無人航空機(UAV・ドローン)向けに新たに開発した「Phase One P3ペイロード(P3 Payload)」のMavlink版の紹介をさせていただきます。
PhaseOne社 P3ペイロード(Payload)製品は、鉄塔・電線、橋梁・ダム、プラントなどの様々な重要インフラ設備の点検を迅速、効率的、かつ安全に行うために設計されたジンバルソリューションです。
・システム構成
・ハードウェア構成
・ソフトウェア(SDK)概要
・関連メディア
・お問い合わせ
この記事でご紹介するP3ペイロードMavlink対応製品は、Mavlinkプロトコルに対応した機体メーカー様に対して、自社の機体に高性能の超高解像度カメラを装備するために開発されたジンバル製品です。
主な特徴は以下の通りです。
・高い汎用性を誇るMavlinkプロトコルをサポート
・最大180mのレーザー距離計と連動した電動ピント調整を実現
・ドローンによる遠隔撮影に対応した各種カメラコントロールが可能
・広範囲かつ画像の隅々まできれいに撮像する1億画素超高解像度センサ-を採用
・高ダイナミックレンジ / 低ノイズのラージフォーマットCMOSセンサー
・測量や構造物点検を主目的として設計/開発された産業用途向け専用レンズ
P3ペイロード(DJI社 M300機体用)は、こちらを参照ください。
全体のブロック構成は下記の通りです。
ドローン機体とP3クイックリリースマウントは以下のように接続が行われます。
製品の仕様は以下の通りです。

ダンピングプレートとクイックリリースレセプタクルで構成されます。
クイックリリースレセプタクルは、8つのコネクタで信号制御を行うことが可能です。
各コネクタは、以下の内容となります。
・3軸スタビライザー
・レーザー距離計(最大180m)
・HDMIコンバーター など
インテグレーションを実施するための資料はこちらからダウンロード可能です。

詳細ご希望の方は、以下の問合せ欄よりお問い合わせ下さい。

・高解像度な産業用PhaseOne(フェーズワン)カメラの特徴とは
1眼レフ製品:
・Phase One(フェーズワン)社 超高解像度 1億5000万画素 1眼レフカメラシステム
ドローン搭載製品:
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン対応点検・検査向け1億画素デジタルカメラ
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード(Mavlink版)
・Phase One(フェーズワン)社 動画集:ドローン搭載可能インフラ点検検査用1億画素カメラ
航空機搭載製品:
・Phase One(フェーズワン)社 2億8000万画素(280MP)の航空撮影ソリューション
・Phase One(フェーズワン)社 オブリーク航空カメラシステム「PAS 880」
・Phaes One(フェーズワン)社 ドローン用超高解像度カメラシステム「P3ペイロード」発表
・Phase One(フェーズワン)社 次世代航空撮影システム PAS 280 MK2、PAS 150 MK2を発表
・Phase One(フェーズワン)社 航空撮影用ワイドレンジ高解像度1億2000万画素カメラシステム
マシンビジョン、デジタルアーカイブ製品:
・Phase One(フェーズワン)社 マシンビジョン向け高解像度1億5000万画素中判カメラシステム
・Phase One(フェーズワン)社 文化遺産デジタルアーカイブ向けiXH 1億5000万画素カメラシステム
・Phase One(フェーズワン)社 PhaseOne Rainbow(マルチスペクトルイメージング)
お役立ち情報:
・Phase One(フェーズワン)社 産業用高解像度カメラ よくある質問集(FAQ)
・Phase One(フェーズワン)社 産業用カメラ 導入の流れ
・Phase One(フェーズワン)社 補助金・助成金活用 簡単診断いたします
・Phase One(フェーズワン)社 iXMカメラシリーズ ファームウェアアップデート手順
・Phase One(フェーズワン)社 P3ペイロードジンバル ファームウェアアップデート手順
レンタル:
・レンタル可能!Phase One(フェーズワン)社高画素カメラ 導入検討のお客様へ

撮影事例:
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~橋梁編~
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~鉄道橋編~
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~風力発電編~
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~沿岸警備(遠方撮影)編~
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン搭載用1億画素カメラ活用事例 ~海外・コンクリートサイロ編~
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン搭載用1億画素カメラ活用事例 ~海外・風力発電機編~
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン搭載用1億画素カメラ活用事例 ~海外・鉄塔編~
AI解析:
・1.5億画素高解像度カメラで実現する<ひび割れAI解析ソリューション>
3次元撮影事例:
・ジェピコと日立システムズが大ピラミッド内部の高精度3次元モデル作成に成功
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ窓口:土屋(03-6362-0336)、石川(03-6362-0369)
上記電話番号はダイヤルインのため、担当者が対応できない場合もございます。
Email : jepico_HSP@jepico.co.jp
最新情報更新中!
PhaseOne社 P3ペイロード(Payload)製品は、鉄塔・電線、橋梁・ダム、プラントなどの様々な重要インフラ設備の点検を迅速、効率的、かつ安全に行うために設計されたジンバルソリューションです。
目次
・概要・システム構成
・ハードウェア構成
・ソフトウェア(SDK)概要
・関連メディア
・お問い合わせ
概要
PhaseOne社P3ペイロード(Payload)製品は、世界最高クラスのカメラを提供するPhaseOne社が自ら開発したUAV(ドローン)による点検用途でのターンキーソリューションです。ドローン用Phase One iXM 100MP / 50MPカメラ、RSMレンズオプション1本、レーザー距離計を装備した新しいP3ジンバルで構成されています。この記事でご紹介するP3ペイロードMavlink対応製品は、Mavlinkプロトコルに対応した機体メーカー様に対して、自社の機体に高性能の超高解像度カメラを装備するために開発されたジンバル製品です。
主な特徴は以下の通りです。
・高い汎用性を誇るMavlinkプロトコルをサポート
・最大180mのレーザー距離計と連動した電動ピント調整を実現
・ドローンによる遠隔撮影に対応した各種カメラコントロールが可能
・広範囲かつ画像の隅々まできれいに撮像する1億画素超高解像度センサ-を採用
・高ダイナミックレンジ / 低ノイズのラージフォーマットCMOSセンサー
・測量や構造物点検を主目的として設計/開発された産業用途向け専用レンズ
![]() |
P3ペイロード(DJI社 M300機体用)は、こちらを参照ください。
![]() |
システム構成
PhaseOne社 P3ペイロードは、ドローン機体側に装着する「ダンプリングプレート付きのクイックマウントレセプタクル」と「P3ペイロードジンバル」から構成されます。これらは、下記の図の"Phase One P3 Gimbal"に含まれます。全体のブロック構成は下記の通りです。
![]() |
ドローン機体とP3クイックリリースマウントは以下のように接続が行われます。
![]() |
製品の仕様は以下の通りです。
MAVLink用 P3ペイロード | |
重量 | 2.6kg |
画素数 | iXM 1億画素・5000万画素 |
スタビライザー | 3軸 |
インターフェース | P3 ダンピングマウント P3 クイックリリースシステム P3 MAVLinkインターフェースケーブル |
レーザー距離計 | 180m |
対応レンズ | 35㎜、80㎜、150㎜ |
カメラコントロール | マニュアル撮影、自動撮影、ライブビュー、ISO、シャッタースピード、 絞り、AE、フォーカス距離、オートフォーカス |
ライブビュー | HDMI |
スマートフォーカス | レーザー距離計と連動したフォーカス自動調整 |
ユーザー インターフェース |
MAVLink Compatible PhaseOne iX Capture |
ソフトウェア インターフェース |
MAVLinl Payload SDK |
ハードウェア インターフェース |
PixHawk 4.0(テスト済) |
サポート プラットフォーム |
MAVLinkサポートの プラットフォーム |

ハードウェア構成
1)クイックリリースレセプタクル
クイックリリースレセプタクルは、お客様の機体側に装着する機器です。ダンピングプレートとクイックリリースレセプタクルで構成されます。
クイックリリースレセプタクルは、8つのコネクタで信号制御を行うことが可能です。
1 | HDMI | HDMIビデオ出力(Fromカメラ) | ![]() |
2 | UART | COMポート (Mavlinkプロトコル / UART) |
|
3 | トリガ信号 | AV信号、カメラトリガ(オプション) | |
4 | SBUS/PPM | SBUS/PPM信号用 | |
5 | 電源(Power) | 電源(15V - 52V) | |
6 | CAN | CANインターフェース | |
7 | MicroUSB | ファームウェアアップデート用 | |
8 | JR/SPEKTRUM | JR/SPEKTRUM受信機用 |
各コネクタは、以下の内容となります。
HDMI | UART | トリガ信号 | SBUS/PPM |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Power | CAN | MicroUSB | JR/SPEKTRUM |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2)P3ペイロードジンバル
P3ペイロードジンバルは以下の内容が含まれます。・3軸スタビライザー
・レーザー距離計(最大180m)
・HDMIコンバーター など
![]() |
![]() |
インテグレーションを実施するための資料はこちらからダウンロード可能です。

ソフトウェア(SDK)概要
お客様の機体からP3ペイロードジンバルを経由してカメラコントロールを行う為、開発用のSDKを提供いたします。詳細ご希望の方は、以下の問合せ欄よりお問い合わせ下さい。
関連メディア

・高解像度な産業用PhaseOne(フェーズワン)カメラの特徴とは
1眼レフ製品:
・Phase One(フェーズワン)社 超高解像度 1億5000万画素 1眼レフカメラシステム
ドローン搭載製品:
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン対応点検・検査向け1億画素デジタルカメラ
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード(Mavlink版)
・Phase One(フェーズワン)社 動画集:ドローン搭載可能インフラ点検検査用1億画素カメラ
航空機搭載製品:
・Phase One(フェーズワン)社 2億8000万画素(280MP)の航空撮影ソリューション
・Phase One(フェーズワン)社 オブリーク航空カメラシステム「PAS 880」
・Phaes One(フェーズワン)社 ドローン用超高解像度カメラシステム「P3ペイロード」発表
・Phase One(フェーズワン)社 次世代航空撮影システム PAS 280 MK2、PAS 150 MK2を発表
・Phase One(フェーズワン)社 航空撮影用ワイドレンジ高解像度1億2000万画素カメラシステム
マシンビジョン、デジタルアーカイブ製品:
・Phase One(フェーズワン)社 マシンビジョン向け高解像度1億5000万画素中判カメラシステム
・Phase One(フェーズワン)社 文化遺産デジタルアーカイブ向けiXH 1億5000万画素カメラシステム
・Phase One(フェーズワン)社 PhaseOne Rainbow(マルチスペクトルイメージング)
お役立ち情報:
・Phase One(フェーズワン)社 産業用高解像度カメラ よくある質問集(FAQ)
・Phase One(フェーズワン)社 産業用カメラ 導入の流れ
・Phase One(フェーズワン)社 補助金・助成金活用 簡単診断いたします
・Phase One(フェーズワン)社 iXMカメラシリーズ ファームウェアアップデート手順
・Phase One(フェーズワン)社 P3ペイロードジンバル ファームウェアアップデート手順
レンタル:
・レンタル可能!Phase One(フェーズワン)社高画素カメラ 導入検討のお客様へ

撮影事例:
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~橋梁編~
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~鉄道橋編~
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~風力発電編~
・Phase One(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~沿岸警備(遠方撮影)編~
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン搭載用1億画素カメラ活用事例 ~海外・コンクリートサイロ編~
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン搭載用1億画素カメラ活用事例 ~海外・風力発電機編~
・Phase One(フェーズワン)社 ドローン搭載用1億画素カメラ活用事例 ~海外・鉄塔編~
AI解析:
・1.5億画素高解像度カメラで実現する<ひび割れAI解析ソリューション>
3次元撮影事例:
・ジェピコと日立システムズが大ピラミッド内部の高精度3次元モデル作成に成功
【お問合せ先】
本メディア記事、製品に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問合せ窓口:土屋(03-6362-0336)、石川(03-6362-0369)
上記電話番号はダイヤルインのため、担当者が対応できない場合もございます。
Email : jepico_HSP@jepico.co.jp
最新情報更新中!
![]() |
![]() |
![]() |