「Phase One × Pix4D ~1億画素のドローン画像とクラウド3D点検によるBIM活用~」無料オンラインセミナーのお知らせ

この度、産業用高解像度1億画素カメラを提供する「フェーズワンジャパン株式会社」と高精度なオルソ・3次元生成を実現するPix4D社プレミアムリセーラーの「株式会社イメージワン」との合同で無料オンラインセミナーを開催させていただきます。
本セミナーでは、フェーズワン社が提供するドローン搭載可能な耐環境1億画素高解像度カメラの国内最新画像を使用した実例紹介、その事例を用いた高精細な3次元クラウド点検の実例を元にBIMとの連携事例をご紹介させていただきます。
本セミナーは、こんな方におすすめ!です。
日 程 : 2023年7月20日(木) 14:00~
会 場 : オンライン開催
※ネットワーク環境の整った場所であればどこからでも参加可能です。
費 用 : 無料
本セミナーの申し込みは終了いたしました。
本セミナーに関する情報をご希望の方は、株式会社ジェピコへお問い合わせ下さい。
本セミナーでの紹介製品はこちらです。
<Phase One社 ドローン搭載可能 1億画素カメラ>
・中判サイズの大きなセンサを使用した1億画素カメラ 40mの距離から1mm/pixelの解像度と約12x9mの広範囲撮影(150mmレンズ使用時)
・最速1/2500のシャッタースピードと、最速1秒間に3コマの撮影が可能
・85dBのダイナミックレンジ 非常に暗い所、晴天下の逆光下で威力を発揮
・IP53準拠の防塵防滴仕様 など
<専用ジンバル P3ペイロード>
・ドローンとの親和性 DJI M300に最適化。Mavlink、Auterion機体へのインテグレート可能。
・最大90mまで対応可能なレーザー距離計を搭載しフォーカス調整を実現
・地上のコントローラーから撮影画像の確認やかめら、ジンバルの操作や設定変更が可能 など
<Pix4D社 次世代フォトグラメトリーソフトウェア PIX4Dmatic>
・画像処理フローを見直し画像処理速度を向上 ・超高解像度のデータセットも処理可能 ・ユーザーフレンドリーな画面構成で操作性が向上 ・PIX4Dmapperと同様に三次元形状を精確に復元する処理アルゴリズム ・高密度点群、3Dメッシュ、DSM、オルソモザイクの生成が可能 ・iPhonePro、iPadProのLiDAR機能を用いた点群補完機能の追加
不明点、ご質問などございましたら、お問い合わせください。

・高解像度な産業用PhaseOne(フェーズワン)カメラの特徴とは
1眼レフ製品:
・PhaseOne(フェーズワン)社 超高解像度 1億5000万画素 1眼レフカメラシステム
ドローン搭載製品:
・PhaseOne(フェーズワン)社 ドローン対応点検・検査向け1億画素デジタルカメラ
・PhaseOne(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード
・PhaseOne(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード(Mavlink版)
航空機搭載製品:
・PhaseOne(フェーズワン)社 2億8000万画素(280MP)の航空撮影ソリューション
・PhaseOne(フェーズワン)社 オブリーク航空カメラシステム「PAS 880」
・PhaesOne(フェーズワン)社 ドローン用超高解像度カメラシステム「P3ペイロード」発表
・PhaseOne(フェーズワン)社 次世代航空撮影システム PAS 280 MK2、PAS 150 MK2を発表
・PhaseOne(フェーズワン)社 航空撮影用ワイドレンジ高解像度1億2000万画素カメラシステム
よくある質問集:
・PhaseOne(フェーズワン)社 産業用高解像度カメラ よくある質問集(FAQ)
レンタル:
・レンタル可能!PhaseOne(フェーズワン)社高画素カメラ 導入検討のお客様へ

撮影事例:
・PhaseOne(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~橋梁編~
・PhaseOne(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~鉄道橋編~
・PhaseOne(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~風力発電編~

問合せ窓口:土屋(03-6362-0336)、石川(03-6362-0369)
上記電話番号はダイヤルインのため、担当者が対応できない場合もございます。
Email : jepico_HSP@jepico.co.jp
最新情報更新中!
本セミナーでは、フェーズワン社が提供するドローン搭載可能な耐環境1億画素高解像度カメラの国内最新画像を使用した実例紹介、その事例を用いた高精細な3次元クラウド点検の実例を元にBIMとの連携事例をご紹介させていただきます。
本セミナーは、こんな方におすすめ!です。
・ドローンにてもっと精細な画像取得を希望している方 ・大規模なインフラ設備を管理している方 ・ドローンで点検を実施しているがもっと業務効率を上げたい方 ・ドローンでの点検で希望している鮮明度で撮影を行いたい方 ・撮影した大量の画像を効率よく3次元化したい方 ・大量の画像をBIM活用したい方 など |
【セミナー概要】
タイトル : 「Phase One x Pix4D ~1億画素のドローン画像とクラウド3D点検によるBIM活用~」日 程 : 2023年7月20日(木) 14:00~
会 場 : オンライン開催
※ネットワーク環境の整った場所であればどこからでも参加可能です。
費 用 : 無料
時間 | プログラム |
14:00 |
セミナー概要説明 |
14:05 | 「最新画像で見るドローン搭載 点検用1億画素カメラの世界」 フェーズワンジャパン株式会社 営業部 産業部門担当マネージャー 荒巻保光 |
14:25 | 「写真測量による3Dクラウド点検とBIM連携」 株式会社イメージワン (Pix4D社プレミアムリセーラー) GEOソリューショングループ 統括マネージャー 石川紀明 |
14:55 | 質疑 |
15:00 | 終了 |
本セミナーの申し込みは終了いたしました。
本セミナーに関する情報をご希望の方は、株式会社ジェピコへお問い合わせ下さい。
本セミナーでの紹介製品はこちらです。
<Phase One社 ドローン搭載可能 1億画素カメラ>
・中判サイズの大きなセンサを使用した1億画素カメラ 40mの距離から1mm/pixelの解像度と約12x9mの広範囲撮影(150mmレンズ使用時)
・最速1/2500のシャッタースピードと、最速1秒間に3コマの撮影が可能
・85dBのダイナミックレンジ 非常に暗い所、晴天下の逆光下で威力を発揮
・IP53準拠の防塵防滴仕様 など
<専用ジンバル P3ペイロード>
・ドローンとの親和性 DJI M300に最適化。Mavlink、Auterion機体へのインテグレート可能。
・最大90mまで対応可能なレーザー距離計を搭載しフォーカス調整を実現
・地上のコントローラーから撮影画像の確認やかめら、ジンバルの操作や設定変更が可能 など
![]() |
![]() |
<Pix4D社 次世代フォトグラメトリーソフトウェア PIX4Dmatic>
・画像処理フローを見直し画像処理速度を向上 ・超高解像度のデータセットも処理可能 ・ユーザーフレンドリーな画面構成で操作性が向上 ・PIX4Dmapperと同様に三次元形状を精確に復元する処理アルゴリズム ・高密度点群、3Dメッシュ、DSM、オルソモザイクの生成が可能 ・iPhonePro、iPadProのLiDAR機能を用いた点群補完機能の追加
![]() |
![]() |
不明点、ご質問などございましたら、お問い合わせください。
関連メディア

・高解像度な産業用PhaseOne(フェーズワン)カメラの特徴とは
1眼レフ製品:
・PhaseOne(フェーズワン)社 超高解像度 1億5000万画素 1眼レフカメラシステム
ドローン搭載製品:
・PhaseOne(フェーズワン)社 ドローン対応点検・検査向け1億画素デジタルカメラ
・PhaseOne(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード
・PhaseOne(フェーズワン)社 ドローン用ジンバル P3ペイロード(Mavlink版)
航空機搭載製品:
・PhaseOne(フェーズワン)社 2億8000万画素(280MP)の航空撮影ソリューション
・PhaseOne(フェーズワン)社 オブリーク航空カメラシステム「PAS 880」
・PhaesOne(フェーズワン)社 ドローン用超高解像度カメラシステム「P3ペイロード」発表
・PhaseOne(フェーズワン)社 次世代航空撮影システム PAS 280 MK2、PAS 150 MK2を発表
・PhaseOne(フェーズワン)社 航空撮影用ワイドレンジ高解像度1億2000万画素カメラシステム
よくある質問集:
・PhaseOne(フェーズワン)社 産業用高解像度カメラ よくある質問集(FAQ)
レンタル:
・レンタル可能!PhaseOne(フェーズワン)社高画素カメラ 導入検討のお客様へ

撮影事例:
・PhaseOne(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~橋梁編~
・PhaseOne(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~鉄道橋編~
・PhaseOne(フェーズワン)社 1.5億画素カメラ活用事例 ~風力発電編~
【お問合せ先】
本メディア記事、製品に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。【お問合せ先】
製品やこの記事に関するご質問はこちら
問合せ窓口:土屋(03-6362-0336)、石川(03-6362-0369)
上記電話番号はダイヤルインのため、担当者が対応できない場合もございます。
Email : jepico_HSP@jepico.co.jp
最新情報更新中!
![]() |
![]() |
![]() |