【SAB(エスエービー)】屋外で環境保護なしで使用可能 鉄道・建設機械/特殊車両向けケーブル R560シリーズ

目次
1.はじめに
2.耐UV/高耐候性ケーブル R560シリーズ
3.R560シリーズの特徴
4.R560シリーズの仕様
5.カタログダウンロード
6.さいごに
7.関連記事
8.お問い合わせ
1.はじめに
ドイツの老舗ケーブルメーカーSAB(エスエービー)社より鉄道車両や建設機械/特殊車両における電源や各種ケーブル類の配線・ケーブル保護の課題を解決する耐UV/高耐候性ケーブル R560シリーズをご紹介いたします。
鉄道車両や建設機械/特殊車両において使用されるケーブルは、搭載/設置スペースが限られる中で厳しい使用環境に対応したケーブル保護や配線を行う必要があり、またその取り扱いについて厳しい規格や市場要求が課せられることが一般的です。鉄道市場に精通した老舗ケーブルメーカーSAB社により実績・経験に基づき十分に考え抜かれたシステムソリューション提案は、ケーブルの信頼性において重要な要素であり、顧客の配線設計を実現させる助けとなります。
SAB(エスエービー)社の新しいケーブルSAB RailLine 560(R560)は、最新の特殊材料 SABIX®X(※)を開発することにより、同社の他シリーズ製品と同様に優れた柔軟性を長期間にわたり保持しながら、屋外用途向けの耐UV/高耐候性ケーブルとして以下のような新しい特性を提案すること可能となりました。
※SABIX®Xは高い柔軟性をもつSAB BrockskesGmbH&Co. KG社の登録商標素材です。

1)鉄道車両
欧州難燃規格であるEN45545規格に準拠した最高の難燃性と、非毒性を兼ね備えたハロゲンフリーケーブルであり、屋外での保護カバーなしでの使用が可能な耐候性(高いUV耐性/紫外線耐性)を持っているため、鉄道車両における限られた搭載スペースにおける使用において最適なソリューションとなります。

2)建設機械・特殊車両
優れた耐油性とともに機械的ストレスに対して高い耐性があるため、建設機械におけるケーブルチェーンでの使用や、公共交通機関のドア制御システムでの使用にも適しています。
これらの並外れた特性により、ケーブルは鉄道車両における台車部分のケーブルや連結部分のジャンパーケーブル、またはホイール部分のセンサーケーブルとしても使用できます。

その他建設機械向け製品をお探しの方はこちら ↓
【IP69Kケーブルリール/ケーブルドラム】建機/特殊車両/生産設備向け カスタム事例
振動衝撃・過酷な環境下に強い建機・特殊車両ソリューション例
鉄道車両や建設機械/特殊車両において使用されるケーブルは、搭載/設置スペースが限られる中で厳しい使用環境に対応したケーブル保護や配線を行う必要があり、またその取り扱いについて厳しい規格や市場要求が課せられることが一般的です。鉄道市場に精通した老舗ケーブルメーカーSAB社により実績・経験に基づき十分に考え抜かれたシステムソリューション提案は、ケーブルの信頼性において重要な要素であり、顧客の配線設計を実現させる助けとなります。
2.屋外使用可能:耐UV/高耐候性ケーブル R560シリーズ
"Special Cable Supplier","Solution Provider"を称するSAB(エスエービー)社は、各種ケーブルを使用する市場要求への解決策・ソリューションの提案として、鉄道市場や建設機械/特殊車両市場における課題を解決する幅広い提案を行っています。SAB(エスエービー)社の新しいケーブルSAB RailLine 560(R560)は、最新の特殊材料 SABIX®X(※)を開発することにより、同社の他シリーズ製品と同様に優れた柔軟性を長期間にわたり保持しながら、屋外用途向けの耐UV/高耐候性ケーブルとして以下のような新しい特性を提案すること可能となりました。
※SABIX®Xは高い柔軟性をもつSAB BrockskesGmbH&Co. KG社の登録商標素材です。

1)鉄道車両
欧州難燃規格であるEN45545規格に準拠した最高の難燃性と、非毒性を兼ね備えたハロゲンフリーケーブルであり、屋外での保護カバーなしでの使用が可能な耐候性(高いUV耐性/紫外線耐性)を持っているため、鉄道車両における限られた搭載スペースにおける使用において最適なソリューションとなります。

2)建設機械・特殊車両
優れた耐油性とともに機械的ストレスに対して高い耐性があるため、建設機械におけるケーブルチェーンでの使用や、公共交通機関のドア制御システムでの使用にも適しています。
これらの並外れた特性により、ケーブルは鉄道車両における台車部分のケーブルや連結部分のジャンパーケーブル、またはホイール部分のセンサーケーブルとしても使用できます。

その他建設機械向け製品をお探しの方はこちら ↓
【IP69Kケーブルリール/ケーブルドラム】建機/特殊車両/生産設備向け カスタム事例
振動衝撃・過酷な環境下に強い建機・特殊車両ソリューション例
3.R560シリーズの特徴
SAB RailLine 560(R560)の優れた特徴は次のとおりです。
- 耐UV/高耐候性(紫外線耐性)をもち保護カバー(コンジット)なしでの使用可能
- 長期間 / 継続的に柔軟性を保持
- 優れた耐油性と耐燃料性
- 欧州難燃規格EN45545規格に準拠
- 防火要件R15[EL1A]およびR16 [EL1B]準拠(危険レベルHL1-3についてはEN 45545-2に準拠)
4.R560シリーズの仕様
詳細仕様は以下の通りです。
ケーブル素材
|
|
導体
|
錫メッキ銅ストランド、極細ワイヤー |
シース
|
SABIX®X ※ |
カラーコード | EN 50334 + VDE 0293-334準拠 |
撚り線 | 各層 |
スクリーン | 錫メッキ銅編組 (必要な場合) |
ラッピング | ホイル |
シースカラー | 黒(RAL 9005) |
技術データ
|
|
公称電圧
|
Uo/U 300/500 V resp. 0,6/1 kV
|
試験電圧
|
300/500 V :core/core 2000 V core/screen 2000 V
0.6/1 kV :core/core 4000 V core/screen 4000 V |
捻回角度 | ± 15°/1 m |
最小曲げ半径
|
固定敷設:係数 4 x d
|
継続的屈曲動作がある場合:係数 6 x d
|
|
ディフレクションプーリーの場合:係数 10 x d
|
|
温度範囲
|
固定敷設:-50 / + 90°C
|
継続的屈曲動作がある場合:-50 / + 90°C
|
|
有害物質/耐環境性
|
|
ハロゲンフリー
|
EN 50306-1 + EN 50264-1 準拠 HCl発生量 : < 0,5% IEC 60754-1準拠 pH値 : > 4,3 IEC 60754-2準拠 導電率 : < 10.0 µS/mm IEC 60754-2準拠 フッ素含有量 : < 0,1% IEC 60684-2準拠 |
難燃性
|
炎火伝搬性なし IEC 60332-3-24, IEC 60332-3-25 + EN 50305 section 9.1.2.準拠 難燃性と自己消火あり IEC 60332-1-2 + VDE 0482-332-1-2準拠 |
煙毒性 | EN 50305 + VDE 0260-305準拠 |
煙濃度 | IEC 61034 + VDE 0482-1034準拠 |
耐候性 | 保護なし屋外使用可能 |
耐油性 | EN 50264-1 + VDE 0260-264-1準拠 |
柔軟性 | 高い(想定されている搭載環境についてご相談ください) |
RoHS |
欧州連合のRoHS指令準拠
|
5.カタログダウンロード
R560ケーブルブローシャ →こちら
6.関連記事
ケーブル
【SABケーブル vol.1】医療市場向けケーブル SABmed Line
【SAB】センサーケーブルとは? 高柔軟/高屈曲性/耐環境性カスタムケーブル vol.2
【SABケーブル vol.3】摩耗に強い高耐久リールケーブル/クレーンケーブルとは?
【SABケーブル vol.4】舶用ケーブルとは?
【SABケーブル vol.5】ケーブルトラックケーブルとは?
【SABケーブル vol.6】サーボモータケーブルとは?
【SABケーブル vol.7】ロボットケーブルとは?
生産性を向上させより安全かつ快適な作業環境を目指す クレーン向けソリューション事例:リールケーブル
【世界の生産設備における 具体的な実績例】より安全かつ生産性向上につながる解決策を提案致します
【スリップリング活用事例:建設機械】予知保全に必要な耐環境ソリューションとは スリップリングシリーズ Vol.3
【鉄道技術展:EMC製品セミナー実施!】シールドケーブル&ケーブルグランドの相乗効果で実現する高次元EMCノイズカット対策
世界市場で戦う食品製造・加工メーカーを応援いたします
ケーブルグランドにもご興味のある方はこちら
7.お問い合わせ
![]() |
![]() |
![]() |