スリップリングの内部構造 スリップリングシリーズ Vol.2
スリップリングとは、静止体から回転体に対して電力と電気信号を伝達することのできる回転コネクタです。
スリップリングの基本構造としては主に2種類のタイプが存在しており、ドラム型とパンケーキ型がございます。
取り付けスペースの広さに応じて選択可能です。
■ドラム型
ドラム型はその使用用途により主に3種類のブラシタイプを用意しております。

1)コンポジットブラシタイプ
大電流対応が可能、自己潤滑するチップを使用、摩擦係数が低い。

2)モノフィラメントブラシタイプ
主にミニチュア型のスリップリングに使用される。伝統的な構造で、ピッチが小さくコンパクトな設計が可能。摩擦係数は高い。潤滑油が必要。

3)ファイバーブラ̪̪シタイプ
MOOG社のオリジナル技術。接点圧が低い為、摩擦係数低く、長寿命・高速回転に対応。大電流に対応可能。潤滑油は不要。
それぞれのブラシタイプにメリットがございますので、ご検討される用途に応じお気軽にお問い合わせください。

■パンケーキ型
パンケーキ型は小型、省スペース化が可能となり、制御信号やデータ伝送向けを得意としております。

弊社取り扱いのMOOG社のスリップリングは、多くの製品がファイバーブラシテクノロジーを採用しており、動的接触抵抗(ノイズ源)が少なく、長寿命など、メリットが数多くあります。
■MOOG製品ページ https://www.jepico.co.jp/products/search/product03/item_83
■売れ筋・一押し製品ラインナップ ”TOP 5” https://www.jepico.co.jp/media/moog/a32
■スリップリングとは - 仕組み/用途 https://www.jepico.co.jp/media/moog/a76
■連載記事
・スリップリングとは - 仕組み/用途 スリップリングシリーズ Vol.1
・【スリップリング活用事例:建設機械】予知保全に必要な耐環境ソリューションとは スリップリングシリーズ Vol.3
・水銀レスロータリーコネクタについて スリップリングシリーズ Vol.4
・過酷な環境下でも使用可能な大電流スリップリングで、EV建機の開発を応援いたします スリップリングシリーズ Vol.5
・防水・高耐圧・高耐食性ロータリージョイント(ユニオン)のご紹介 ~建設機械向け~ スリップリングシリーズ Vol.6
・優れた防水保護構造(IP69K)のスリップリング内蔵ケーブルドラムをリリースいたしました スリップリングシリーズ Vol.7
・MOOG Rekofa社スリップリングによって、エンドエフェクタのさらなる可能性を広げよう スリップリングシリーズ Vol.8
・【製品情報】 MOOG 「売れ筋・一押し製品ラインナップ ”TOP 5”」 のご案内 スリップリングシリーズ Vol.9
・【スリップリング活用事例:医療・検査機器】 ノイズや高速回転に適した小型スリップリングのご紹介 スリップリングシリーズ Vol.10
製品についてのご質問・ご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは以下までご連絡ください。
TEL: 03-6362-1510
インフラビジネス部 担当:佐藤
弊社取り扱いのMOOG社のスリップリングは、多くの製品がファイバーブラシテクノロジーを採用しており、動的接触抵抗(ノイズ源)が少なく、長寿命など、メリットが数多くあります。
■MOOG製品ページ https://www.jepico.co.jp/products/search/product03/item_83
■売れ筋・一押し製品ラインナップ ”TOP 5” https://www.jepico.co.jp/media/moog/a32
■スリップリングとは - 仕組み/用途 https://www.jepico.co.jp/media/moog/a76
■連載記事
・スリップリングとは - 仕組み/用途 スリップリングシリーズ Vol.1
・【スリップリング活用事例:建設機械】予知保全に必要な耐環境ソリューションとは スリップリングシリーズ Vol.3
・水銀レスロータリーコネクタについて スリップリングシリーズ Vol.4
・過酷な環境下でも使用可能な大電流スリップリングで、EV建機の開発を応援いたします スリップリングシリーズ Vol.5
・防水・高耐圧・高耐食性ロータリージョイント(ユニオン)のご紹介 ~建設機械向け~ スリップリングシリーズ Vol.6
・優れた防水保護構造(IP69K)のスリップリング内蔵ケーブルドラムをリリースいたしました スリップリングシリーズ Vol.7
・MOOG Rekofa社スリップリングによって、エンドエフェクタのさらなる可能性を広げよう スリップリングシリーズ Vol.8
・【製品情報】 MOOG 「売れ筋・一押し製品ラインナップ ”TOP 5”」 のご案内 スリップリングシリーズ Vol.9
・【スリップリング活用事例:医療・検査機器】 ノイズや高速回転に適した小型スリップリングのご紹介 スリップリングシリーズ Vol.10
製品についてのご質問・ご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは以下までご連絡ください。
TEL: 03-6362-1510
インフラビジネス部 担当:佐藤