生産性を向上させより安全かつ快適な作業環境を目指す クレーン向けソリューション事例:リールケーブル

SAB社について
SABは設立1947年にドイツのViersen(フィーアゼン)で設立され、その高いカスタム対応力と独自のマルチコアケーブル製造技術によりクレーン、鉄道、医療、ロボット、一般産業用機械、風力発電機など様々な分野に採用されています。
クレーン・リールケーブル/ケーブルドラム市場における実績の代表例としては、固定・設置式のクレーンや車両に搭載されたクレーンのブーム、劇場やスタジアムの照明装置や人や物を吊り上げるバケット・ゴンドラなどが挙げられます。
特集:リールケーブル –ドイツ・SAB社
①摩耗に強い ②引裂強度が高い ③高耐油/耐化学薬品性
<リールケーブルに求められる仕様>
①摩耗に強い
②引裂強度が高い
③高耐油/耐化学薬品性
<リールケーブル アプリケーション>
・タワークレーン・ホイストクレーン・ガントリークレーン
・ホイールクレーン・クローラークレーン
・はしご車などクレーン装置がついた特殊車両
・照明設備
<リールケーブル 実績>
・港湾施設や石油掘削設備の各種クレーン・工場や上下水道処理施設
潮風に常時さらされる環境であったり、低温環境下での連続的な巻取り・引き出しの稼働が求められる環境が多く、化学薬品や機械油だけではなく油が混じった泥や汚水にさらされ続ける場合もあります。また、強い引張強度にさらされ続けます。
SAB社は=>各種の油/化学薬品(アルカリ性/酸性)に対応・標準でPUR(ポリウレタン)素材は引裂強度が高く-50℃~+90℃の温度環境に対応したケーブルを提案し、採用いただいております。
・工事現場・建設現場の各種クレーンやはしご車などクレーン装置がついた特殊車両
外径が大きく重量のあるケーブルが使用されますが軽量化が求められ、クレーンブーム内の限られたスペースでケーブルが使用されるため小外径化が求められることが多いです。また洗浄液やなどの化学薬品や機械油にさらされ続ける環境であることが多いです。
SAB社は=>要求に合わせて外径を小さく/複数ケーブルをハイブリッド化カスタムが可能・耐薬品/耐油性の高いPUR(ポリウレタン)素材の外皮を提案し採用いただいております。
・劇場やスタジアムの照明設備
高速で巻取り/引き出しを繰り返す連続的な可動が求められ、強い引っ張りストレスにさらされます。また、設置スペースの問題で軽量化・小外径化が求められます。
SAB社は=>摩耗に強いPUR(ポリウレタン)素材の外皮の提案や独自のカスタムによる小外径化により採用いただいております。
<より詳しく知りたい方は>
【SABケーブル vol.3】摩耗に強い高耐久リールケーブル/クレーンケーブルとは?
https://www.jepico.co.jp/media/sab/a191
<関連製品>
優れた防水保護構造(IP69K)のスリップリング内蔵ケーブルドラムをリリースいたしました スリップリングシリーズ Vol.7
https://www.jepico.co.jp/media/moog/a91
お電話でのお問い合わせは以下までご連絡ください。
TEL: 03-6362-0434
インフラビジネス部 担当:吉沢
上記電話番号はダイヤルインのため、担当者が対応できない場合もございます。
担当者不在の場合には、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡のほど宜しくお願い致します。
最新情報配信中!
