【安全対策製品】使用上の注意事項 /ランライト・ARCライト

【目次】
1. はじめに
2. 製品情報
3. ご利用にあたって(使用上の注意)
4. お問い合わせ先
1 はじめに
当該製品はLEDによる光のラインを床面(または地面)に照射表示させることにより周囲への注意喚起を促すための安全対策製品であり、
直接的に事故を防止するものではありません。
当該製品は車両等へのオプションでの任意装着品であり、純正品とは異なります。アフターマーケット向けのアフターパーツ(後付けパ
ーツ)として販売しております。
当該製品を新車へお取付けされた場合、弊社では一切の責任を負いかねますことをご理解の上でご使用ください。
フォークリフトの機種、運用状況や環境、並びにライトの接続方法並びに使用環境によって、LEDライトの製品性能を超える突入電流
(インラッシュ)や逆起電圧(サージ)が発生し、当該製品を破壊する可能性がございます。
当該製品の設置の際は、ヒューズ・リレーの追加や、サージ対策等を行っていただけます様、よろしくお願いいたします。
2 製品情報
本サイト及びカタログ等に掲載されている製品の色は実際の色と異なる場合があります。
同一製品でもレンズや反射鏡(リフレクター)等の個体差により、光の色や明るさ、照射距離に誤差が生じる場合がございます。
製品仕様は設計値であり、実際の使用場所の温度、湿度及びその他の環境条件により誤差が生じる項目があります。
当該製品の照射は床面(地面)の色により見え方に差が生じる場合があります。詳細は同色の原則をご参照ください。
当該製品は製品の品質改善等のため予告なく仕様変更することがありますのであらかじめご了承ください。
3 ご利用にあたって(使用上の注意)
この度はお買い上げ有難うございます。
1) 取付け方法
取付に際しましては、充分に取付け経験を有するディーラー様・ショップ様にご依頼いただけますようお願いいたします。
一般的な取付け方法は下記の通りになります。車両タイプ毎に取付方法・取付場所が異なりますので、必ず実車に合わせての取付けを
お願いいたします。
①取付け対象車両に合わせて、ブラケット等をご用意いただくか、または車体への直付けにて取付けしてください。
②マグネットなどのオプション品を使用して取付ける場合は、当該製品が落下することが無いように配慮願います。
③配線に関しましては「突入電流対策のお願い」及び「過電圧(サージ)対策のお願い」をご参照下さい。
④取付けに際しては、取付対象のライトが色指定に相違ないことを必ず確認してください。
フォークリフトの機種、運用状況や環境、並びにライトの接続方法並びに使用環境によって、LEDライトの製品性能を超える突入電流
(インラッシュ)や逆起電圧(サージ)が発生し、当該製品を破壊する可能性がございます。
当該製品の設置の際は、ヒューズ・リレーの追加や、サージ対策などを行っていただきます様、よろしくお願いいたします。
2) 使用上の注意
当該製品を使用される場合は当該「使用上の注意」をお守りください。
当該製品の保証期間は販売後1年間となります。
配線時や点検時は必ずバッテリーを外して作業を行ってください。
当該製品は保安基準に適合していない為、公道では使用できません。
当該製品はIP規格品となります。規格以上に劣悪な環境下でのご使用はおやめください。
IP65:塵埃に対する完全いつ保護、いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響をうけない。
IP66:塵埃に対するに対する完全保護、波浪または、いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響をうけない。
IP67:塵埃に対する完全保護、既定の圧力、時間で水中に浸漬しても有害な影響をうけない。
IP68:塵埃に対する完全保護、連続的に水中に置いても有害な影響がない
本製品は屋内または夜間の屋外での使用を想定しております。日中の屋外(または直射日光等にて周囲が明るすぎる環境下)では床
面(または地面)に照射表示される色が薄くなり、視認できない可能性があります。
当該製品の取付け位置(高さ)や照射角度によって照射表示される色の輝度および照射ライン幅等が異なります。取付け時に調整を
お願いいたします。
当該製品に衝撃を与えたり無理な力を加えないでください。故障の原因となります。
当該製品が落下することのないよう充分に配慮して取付けてください。万が一本製品が落下して損害を生じさせた場合、弊社では当該
製品を含む物的/人的損害に対する補償はいたしかねます。
当該製品に対する誤りのないご使用において故障/不点灯が発生した場合は、保証期間内に限り代品への交換をいたします。
当該製品に破損個所や異常が認められた場合は速やかに使用を中止してください。
当該製品の光源LEDを含む構成部品の交換はできません。本製品を分解・修理・改造しないでください。
当該製品の保証期間内であっても、以下の場合には再度の購入をお願いしております。
・不当に分解・修理、または改造した場合。
・使用上の誤り、不当な分解・修理・改造による故障および損傷。
・組立て、取付け不備による故障および損傷。
・ご購入後の落下等による故障および損傷。
・火災・地震・水害・落雷その他天変地異・公害による故障および損傷。
・保証期間の経過後に発生した不具合・故障。
当該製品は周囲への注意喚起を促すための安全対策製品であり、直接に車両等の事故を防止するものではありません。運転者は必ず周囲
の安全を充分に目視確認しながら運転してください。
3) 安全のために
当該製品の照射光をのぞき込んだり、直視する事は避けてください。
当該製品および配線等については、運転者の視界や運転の妨げになる場所へは取付けないでください。
当該製品の構造上、点灯中及び消灯直後は熱くなっている場合がございます。点灯中および消灯直後は直接肌に触れないようにご注意
ください。
当該製品に対する過電圧や過電流の印加により発生するトラブルを未然に防止するため、取付けに際してはリレーやヒューズ等の使用
を推奨いたします。
当該製品の取付に際しては、周辺安全確保の上で事故防止に充分注意して作業してください。
当該製品への配線作業に際しては、ケーブル/ハーネス内に水分が侵入してショートしないよう、充分な防水対策をお願いいたします。
ご使用後はライトが消灯していることをご確認ください。
当該製品の使用に際しては、思わぬ事故等の発生を防止するため、用途外の使用はおやめください。
当該製品の使用に際しては、落下事故等が生じないよう強固に固定して取付けてください。また取付け状態を定期的に確認してください。
当該製品の使用に際しては、ショート等による事故が起こらないように配線の不良や劣化がないか、状態を定期的に確認してください。
当該製品は周囲への注意喚起を促すための安全対策製品であり、直接に車両等の事故を防止するものではありません。運転者は必ず周囲
の安全を充分に目視確認しながら運転してください。
4 お問い合わせ先

担当:両角
TEL:03-6362-5091(ダイアルイン)
Mail:anzentaisaku@jepico.co.jp
当該製品に関わるあらゆる事故の発生、ならびに損害の発生に対しましては、一切の対応をいたしかねます事をご了承の上、当該製品の購入・
取付け及び運用を図っていただきますようお願いいたします。
1. はじめに
2. 製品情報
3. ご利用にあたって(使用上の注意)
4. お問い合わせ先
1 はじめに
当該製品はLEDによる光のラインを床面(または地面)に照射表示させることにより周囲への注意喚起を促すための安全対策製品であり、
直接的に事故を防止するものではありません。
当該製品は車両等へのオプションでの任意装着品であり、純正品とは異なります。アフターマーケット向けのアフターパーツ(後付けパ
ーツ)として販売しております。
当該製品を新車へお取付けされた場合、弊社では一切の責任を負いかねますことをご理解の上でご使用ください。
フォークリフトの機種、運用状況や環境、並びにライトの接続方法並びに使用環境によって、LEDライトの製品性能を超える突入電流
(インラッシュ)や逆起電圧(サージ)が発生し、当該製品を破壊する可能性がございます。
当該製品の設置の際は、ヒューズ・リレーの追加や、サージ対策等を行っていただけます様、よろしくお願いいたします。
本サイト及びカタログ等に掲載されている製品の色は実際の色と異なる場合があります。
同一製品でもレンズや反射鏡(リフレクター)等の個体差により、光の色や明るさ、照射距離に誤差が生じる場合がございます。
製品仕様は設計値であり、実際の使用場所の温度、湿度及びその他の環境条件により誤差が生じる項目があります。
当該製品の照射は床面(地面)の色により見え方に差が生じる場合があります。詳細は同色の原則をご参照ください。
当該製品は製品の品質改善等のため予告なく仕様変更することがありますのであらかじめご了承ください。
3 ご利用にあたって(使用上の注意)
この度はお買い上げ有難うございます。
1) 取付け方法
取付に際しましては、充分に取付け経験を有するディーラー様・ショップ様にご依頼いただけますようお願いいたします。
一般的な取付け方法は下記の通りになります。車両タイプ毎に取付方法・取付場所が異なりますので、必ず実車に合わせての取付けを
お願いいたします。
①取付け対象車両に合わせて、ブラケット等をご用意いただくか、または車体への直付けにて取付けしてください。
②マグネットなどのオプション品を使用して取付ける場合は、当該製品が落下することが無いように配慮願います。
③配線に関しましては「突入電流対策のお願い」及び「過電圧(サージ)対策のお願い」をご参照下さい。
④取付けに際しては、取付対象のライトが色指定に相違ないことを必ず確認してください。
フォークリフトの機種、運用状況や環境、並びにライトの接続方法並びに使用環境によって、LEDライトの製品性能を超える突入電流
(インラッシュ)や逆起電圧(サージ)が発生し、当該製品を破壊する可能性がございます。
当該製品の設置の際は、ヒューズ・リレーの追加や、サージ対策などを行っていただきます様、よろしくお願いいたします。
2) 使用上の注意
当該製品を使用される場合は当該「使用上の注意」をお守りください。
当該製品の保証期間は販売後1年間となります。
配線時や点検時は必ずバッテリーを外して作業を行ってください。
当該製品は保安基準に適合していない為、公道では使用できません。
当該製品はIP規格品となります。規格以上に劣悪な環境下でのご使用はおやめください。
IP65:塵埃に対する完全いつ保護、いかなる方向からの水の直接噴流によっても有害な影響をうけない。
IP66:塵埃に対するに対する完全保護、波浪または、いかなる方向からの水の強い直接噴流によっても有害な影響をうけない。
IP67:塵埃に対する完全保護、既定の圧力、時間で水中に浸漬しても有害な影響をうけない。
IP68:塵埃に対する完全保護、連続的に水中に置いても有害な影響がない
本製品は屋内または夜間の屋外での使用を想定しております。日中の屋外(または直射日光等にて周囲が明るすぎる環境下)では床
面(または地面)に照射表示される色が薄くなり、視認できない可能性があります。
当該製品の取付け位置(高さ)や照射角度によって照射表示される色の輝度および照射ライン幅等が異なります。取付け時に調整を
お願いいたします。
当該製品に衝撃を与えたり無理な力を加えないでください。故障の原因となります。
当該製品が落下することのないよう充分に配慮して取付けてください。万が一本製品が落下して損害を生じさせた場合、弊社では当該
製品を含む物的/人的損害に対する補償はいたしかねます。
当該製品に対する誤りのないご使用において故障/不点灯が発生した場合は、保証期間内に限り代品への交換をいたします。
当該製品に破損個所や異常が認められた場合は速やかに使用を中止してください。
当該製品の光源LEDを含む構成部品の交換はできません。本製品を分解・修理・改造しないでください。
当該製品の保証期間内であっても、以下の場合には再度の購入をお願いしております。
・不当に分解・修理、または改造した場合。
・使用上の誤り、不当な分解・修理・改造による故障および損傷。
・組立て、取付け不備による故障および損傷。
・ご購入後の落下等による故障および損傷。
・火災・地震・水害・落雷その他天変地異・公害による故障および損傷。
・保証期間の経過後に発生した不具合・故障。
当該製品は周囲への注意喚起を促すための安全対策製品であり、直接に車両等の事故を防止するものではありません。運転者は必ず周囲
の安全を充分に目視確認しながら運転してください。
3) 安全のために
当該製品の照射光をのぞき込んだり、直視する事は避けてください。
当該製品および配線等については、運転者の視界や運転の妨げになる場所へは取付けないでください。
当該製品の構造上、点灯中及び消灯直後は熱くなっている場合がございます。点灯中および消灯直後は直接肌に触れないようにご注意
ください。
当該製品に対する過電圧や過電流の印加により発生するトラブルを未然に防止するため、取付けに際してはリレーやヒューズ等の使用
を推奨いたします。
当該製品の取付に際しては、周辺安全確保の上で事故防止に充分注意して作業してください。
当該製品への配線作業に際しては、ケーブル/ハーネス内に水分が侵入してショートしないよう、充分な防水対策をお願いいたします。
ご使用後はライトが消灯していることをご確認ください。
当該製品の使用に際しては、思わぬ事故等の発生を防止するため、用途外の使用はおやめください。
当該製品の使用に際しては、落下事故等が生じないよう強固に固定して取付けてください。また取付け状態を定期的に確認してください。
当該製品の使用に際しては、ショート等による事故が起こらないように配線の不良や劣化がないか、状態を定期的に確認してください。
当該製品は周囲への注意喚起を促すための安全対策製品であり、直接に車両等の事故を防止するものではありません。運転者は必ず周囲
の安全を充分に目視確認しながら運転してください。
4 お問い合わせ先

担当:両角
TEL:03-6362-5091(ダイアルイン)
Mail:anzentaisaku@jepico.co.jp
当該製品に関わるあらゆる事故の発生、ならびに損害の発生に対しましては、一切の対応をいたしかねます事をご了承の上、当該製品の購入・
取付け及び運用を図っていただきますようお願いいたします。