【製品情報】Volz社のサーボのどこが優れているのか

1. 始めに&Volz社とは?
2. Volzのサーボの何が優れているのか。
3.提案事例
4.お問合せ先
・始めに
近年注目を集めているUAVやドローン、機体を製造する中で重要なパーツの一つであるサーボモーターを弊社は取り扱っています。こちらの記事ではドイツのVolz社製品のサーボの何が優れているのか、これまでの実績を紹介いたします。
・Volz社とは?
Volz Servos社はドイツのオッフェンバッハに本社を置く、1983年設立のアクチュエータの専業メーカーです。
欧州での実績は数多くあり、高信頼性のサーボメーカーで通常の飛行はもちろん、冗長機能付・高高度飛行・潜水艇などに幅広く対応したモーターを設計から製造まで行っています。
Volz社のメーカーホームページはこちらからアクセス可能です。
ブラシレスモーターによる高耐久性・高トルク品などのスタンダード品からご要望に応じたカスタム品まで様々な種類の製品を提供しています。
2. Volz社のサーボの何が優れているのか。
・高品質
メンテナンス不要で最大4000時間の稼働が可能となっております。
また付随するプログラミングツールでサーボの状態をリアルタイムで確認する事が可能となっており、機体に大きな影響を及ぼすことを未然に防ぐことができます。
またサーボアームの部分には衝撃検知のセンサーが付いており、規定値を超える衝撃が加わった際にはアームが1回転するようになっており衝撃を回避する仕組みが組み込まれています。
・提案力
ホームページ上にラインナップがある製品がもちろん、ハード面からソフト面まで幅広く対応が可能です。(数量次第)
変更が可能な箇所としてはサーボの材質/コネクタの種類/製品の形状等々ラインナップ品ではご要求に沿わない場合などは是非、変更のご希望箇所をリクエストください。
・高信頼性
全製品を設計から製造までドイツのVolz社内で行っています。
出荷前の検査項目としては外観検査はもちろん、耐熱試験/振動試験/耐電圧試験/X線検査、等々を行います。
また必要に応じてお客様への試験結果の開示も行う事が可能です。
農薬散布に使われる機体から、大陸を横断し日用品を運送する機体まで幅広く欧米で実績があります。

・高高度長期滞在無人機(HALE)
高度30,000メートルを約3ヶ月ほど飛行し続ける機体への搭載実績があります。
出荷前検査にて、耐振動・圧力等も行っています。

・潜水艇
水深2000メートルまで潜水した機体への搭載実績があります。

【関連記事】
<製品情報>
その他センシング機器に関するメディア記事はこちらをご参照ください。
4. お問合せ先
製品やこの記事に関するご質問はこちらからも可能です。
問合せ窓口:伊福(03-6758-4147)
上記電話番号はダイヤルインのため、担当者が対応できない場合もございます。
Email : jepico_HSP@jepico.co.jp
最新情報更新中!
![]() |
![]() |
![]() |