ルミナガードで停電でも安心!光る・充電できる消火器スタンドで飲食店の安全を守る【防災製品ご紹介】

停電時や夕時、店内が暗くに包まれたとき、お客様の不安を少しでも減らすために、できることがあります。
消火器一体型災害モバイル充電ステーション「ルミナガード」を設置してみませんか?
このスタンドは、従来の「置いてあるだけの消火器スタンド」ではなく、安全と安心を“見せる”存在へと変えます。
防災用途でどんな店舗にも簡単に設置いただける製品のため、ぜひご検討ください。
■ 災害時も安心。光と電源で“安全を守る”ルミナガード
停電や火災時、店内でまず頼りになるのが、ルミナガード です。
ライトが点灯しているため、暗闇の中でも消火器の位置をスタッフやお客様がすぐに場所を確認できます。
バッテリーを搭載しているため停電時の火災発生にも慌てず行動でき、店内の安全を確保する心強い存在です。
さらに、このスタンドにはバッテリーとUSBポート、ワイヤレス充電機能を搭載しております。
停電中でもスマートフォンの最大25台のフル充電が可能で、スマートフォンより情報収集や連絡手段の安心確保にも役立ちます。
日常時には店内の充電スポットとしても利用でき、“見せる防災”と“使える防災”を同時に実現します。
![]() |
![]() |
■ 飲食店にうれしい導入メリット
停電時でも店内を安全に維持につながり、光で安心を確保できます。
常に目を引くデザイン性よりお客様・スタッフの安全意識を自然に高められます。
インテリアになじむデザイン性で雰囲気を損なわずに、防災できるため、お客様へ防災意識のアピールにもつながります。
■ 設置におすすめの場所
店舗入口・レジ横、客席フロアや通路の見えやすい位置への設置をおススメしております。
普段奥の方へ隠されがちな消火器ですが、スタイリッシュなデザインで消火器を人目に付く場所に配置することで、店舗全体の“防災力”を無理なく底上げできます。
■ 最後に
「安全」は、見えないと意味がありません。
光で安心を示し、停電時にもスマホを支えるルミナガードは、飲食店の安全と信頼をデザインする新しい防災ツールになりえます。

■お問い合わせ
ご不明な点がありましたら、以下フォームにご記入ください。
株式会社ジェピコ ルミナガード担当
E-mail:jepico_HSP_core@jepico.co.jp







![【出展情報】SPEXA-[国際]宇宙ビジネス展@東京ビックサイト 2025/7/30(水)~8/1(金)](https://www.jepico.co.jp/dcms_media/image/SPEXAcoverpicture.png)



