【作業支援】と【労災対策】コマウ社 MATExT 果樹園や剪定作業に上腕アシストスーツ

目次
・果樹園実作業動画(まずはこちらをご覧ください)・果樹園にて
・COMAU社とは
・MATExTについて
・お問合せ先
◆果樹園実作業動画(まずはこちらをご覧ください)
・果樹園にて
今回はまもなく収穫時期を迎える山形県のリンゴ農園を訪問し、上腕アシストスーツ MATExTを実際に使用頂き、筋肉疲労の軽減度や作業の効率性を検証してみました。こちらの農園の三浦さんは、学生時代にバスケットボールをやられており、腕力も全身の筋肉も一般の方より大きめ(強い)の方でした。まだアシストスーツのサポートを必要としないかもしれない方が、どの様な感想を持ち、体感されるか、非常に興味がありました。
また三浦さんはスマート農業の先駆者で、様々な新技術を農業に取り入れ、次世代農業の事業展開にも積極的に取り組み、高齢化による農業の衰退、後継者問題、農作地の放置による荒地問題などにも率先して対策を講じ、活動されている一人です。
今回果樹園を訪問した日はあいにくの雨でしたが、我々は敢えて予定を変更せず、作業を実行頂きました。
それはMATExTの優位性である、耐塵、耐水規格IP65の性能を発揮できると考えたからです。
まずは三浦さんにMATExT の特徴を説明し、疑心暗鬼の状態で装着いただきました。
「軽いですね」が最初の感想でした。
MATExTはバッテリや圧縮空気を必要とせず、動力源がスプリング(バネ)の為、MATExTの重さは3,070グラム(約3kg)とアシストスーツの軽量化を実現しております。
過去に電池式の安いものを試した事があるが、バッテリが切れると動かなくなったり、動きが妙に重くなったりしたそうです。メンテが不要という所も非常に気に入って頂けました。

「おーぉ?おーぉ!」といつも我々がユーザーからお聞きする反応。
最大限のアシスト力(上腕サポート効果)を得る為に、ベルトを締め、MATExTを身体に密着させます。
トルクボックス(スプリングが入っている部分)のロックを解除し、二の腕下をサポートするパッドを固定すると、上腕が下から支えられて(適度に押し上げられ)、腕を上へ上げることが容易くなります。そして上げた腕が二の腕の下で支えられる為、腕を上げたままの体勢が継続出来ます。
三浦さんは腕力がある方なので、トルクをレベル1から5へと切り替えてみました。MATExTのサポート力(アシストレベル=バネの強度)は8段階に切り替え可能です。
装着者(作業される方)の身長、体重、体格(筋力など)に合わせ、一番作業に適した強度設定が可能です。
もし小柄な方が強度レベル8に設定してしまうと、腕は上方向に上げ続けられますが、腕を下げる時の負荷が大きくなってしまいます。その様な弊害がない作業に適したアシストレベルの設定が重要です。
三浦さんの果樹園において時季的にリンゴがメインでしたが、他にも色々な果物の栽培や収穫に利用できるのではないかとのご意見を頂きました。
リンゴ園の場合は摘葉やタマ回し作業。葡萄園では、ジベレリン処理や粒抜き等。繰り返し作業、上方向の作業、高齢の農作業者、そういうユーザーには喜ばれる製品ではないかとの高評価でした。
我々も製造業や建築/建設業ではない、新しい分野での利用の可能性を感じた体験でした。
終わった後、三浦さんもツイッターに投稿頂きました。すぐにいいね!がついており、今後のスマート農業の分野で関わっていける可能性が見えております。

(三浦さんのインスタより抜粋)
・COMAU社とは

コマウ社はイタリアのトリノに本社を置く会社です。欧米のフィアット・クライスラー・オートモービルズの傘下の産業ロボットメーカーです。
コマウ社は、高度な自動化ソリューションの世界的リーダーとして、常に最新の人間中心のテクノロジーを通じて製造シナリオを改善し、職場の社会的および環境的持続可能性を高めることができました。
ご紹介するMATEはより近代的で効率的な作業に貢献出来することを目的として考案されました。使用される方へ最も効率的なウェアラブルソリューションを提供します。
・MATExTについて

1.特徴
- フレーム(外骨格)が腕から骨盤への負担を低減し、補助、補強、(動きの)制御、又はバランスを得ることが出来ます。
- 第二の皮膚のように体を包みながら、肩の動的な動きと連動します。
- 手作業、又は反復作業中、一貫した動的補助(支援)を提供することにより、作業の品質と効率を向上させます。
2. MATExTの機能
- 関節軸が肩軸に平行な人間工学的設計- 装着・脱着が容易
- コンパクトな構造
- パッシブ スプリングベースのメカニズム
- 補助レベルは8段階の切り替えが可能(トルクレベル)
- 軽量:約3.0kg
3. 装着について
MATExTの身体に接触する部分は、ユーザーの身体に合わせてマジックテープベルトで調整可能です。注)作業者の身体に適切に装着しないと、効果が得られない場合があります。
4.なぜMATEなのか
- 筋肉と熱疲労を軽減- 職業病となる、姿勢の改善や発病可能性の低減
- 作業品質と仕事の卓越性の向上
- 快適性と通気性が高い
- 抵抗やミスアライメントのない生理学的な動作に準拠
- 繰り返しタスク(継続反復作業)の精度の向上
*MATE使用にあたっては、製品に梱包されております取扱説明書を必ずご一読下さい。
◆その他製品情報
【アシストスーツ】【労災対策】新製品 MATExT◆お問合せ先
製品に関するご質問・その他ご不明点等ございましたら、問い合わせフォームにてお問合せ下さい。