【9/6開催】 Wind River Technology Forum 2023 ~エッジからクラウドへの架け橋~のご案内

ウインドリバー社の最新情報をお届けする「WIND RIVER TECHNOLOGY FORUM」を4年ぶりに開催いたします。 「エッジからクラウドへの架け橋」をテーマに、ウインドリバーのビジョンおよび最新の製品情報をご紹介するほか、ゲストスピーカーセッションをご用意しています。 また、ウインドリバーのパートナー各社とウインドリバーソリューションをご紹介する展示エリアも用意しおてりますので、ぜひご参加ください。
目次
フォーラム概要
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
WIND RIVER TECHNOLOGY FORUM 2023
~ エッジからクラウドへの架け橋 ~
日時: 2023年9月6日(水) 10:00 - 17:00 開催
場所:東京コンファレンスセンター品川
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
インテリジェントシステムは、新たなソフトウェア定義のユースケースを切り開く、ハードウェアベースのテクノロジーからソフトウェア中心の未来へと変革期を迎えています。次世代のインテリジェントシステムを設計する開発者は、どのようにクラウドを活用し、エッジで生成されるデータの価値を最大化したらよいのでしょうか?
9月6日開催のWind River Technology Forumでは、「エッジからクラウドへの架け橋」をテーマに、市場動向やウインドリバーのビジョンおよび最新の製品情報をご紹介するほか、ゲストスピーカーセッションをご用意しております。 基調講演は日本語同時通訳でお聞きいただけます。
イベント会場では、ウインドリバーのパートナー各社とウインドリバーのソリューションをご紹介する展示エリアも用意しおてりますので、ぜひご参加ください。
下記”参加登録はこちら”ボタンのリンク先”参加登録はこちら”より事前の申し込み下さい。
![]() |
講演セッションとスピーカー
![]() |
Wind River 最高技術責任者(CTO) Paul Miller氏 基調講演(同時通訳) The Software-Defined Future - The transformation from hardware-based technologies to a software-centric future (ソフトウェア定義の未来 - ハードウェア・ベースのテクノロジーからソフトウェア中心の未来への変革) |
![]() |
Wind River エンジニアリング担当 コーポレートバイスプレジデント Eashwer Srinivasan氏 基調講演(同時通訳) Accelerating Customer Outcome from Edge to Cloud - Wind River product updates (エッジからクラウドへと繋げてお客様の製品展開を加速 - ウインドリバー最新製品情報) |
![]() |
リバーフィールド株式会社 代表取締役社長 只野 耕太郎 氏 ゲスト講演 医工連携による国産手術支援ロボット『Saroa サージカルシステム』開発への挑戦 |
![]() |
日本アプティブモビリティサービシス株式会社 アドバンスドセーフティアンドユーザーエクスペリエンス セールスディレクター 織田 信輔 氏 ゲスト講演 高度に自動化された車両を可能にするAptiv スマートビークルアーキテク チャー™ |
![]() |
ウインドリバー社 テクニカルセッション: •ソフトウェア定義のインテリジェントエッジシステムを支えるWind River Studioのご紹介 •業界初のコンテナをサポートしたRTOS VxWorks7と最高水準の安全性を確保した仮想環境Helix Virtualization Platform •インテリジェント・エッジに求められるオペレーティングシステムと持続的なセキュリティの確保 |
関連記事
【防衛市場】Wind River LinuxがFACE Technical StandardにLinuxとして初の適合を達成
【Wind River】トレーニングサービスのご紹介
お役立ちサイト
Wind River社ではトレーニング以外にも、開発に役立つ様々なコンテンツを発信しております。
【リアルタイムOS(RTOS)入門】
【各種ウェビナー絶賛公開中】
【航空宇宙・防衛 採用事例】
【クラウド開発プラットフォーム Wind River Studio】
ジェピコ関連製品
弊社では 高い実績を持つ リアルタイム OS (RTOS) 、Wind River VxWorks® を中心に、豊富なハードウエア、ミドルウエアを組み合わせたAll - In - One システムをご提案、ハード・ソフト両方の観点からサポートをさせて頂きます。
【高信頼性・耐環境CPUボード】Kontron
【グラフィックライブラリ】CoreAVI
【耐環境グラフィックカード】EIZO Rugged Solutions, Inc.
【高信頼性電源ボード】Enercon Technologies Ltd.
航空防衛分野向けに子部品も多数取扱いをしております。
【小型・軽量コネクタ】NICOMATIC
【高信頼性/高付加価値型スイッチ】STACO SYSTEMS
【国内外実績多数!高信頼電源】VPT
【防衛向け光変換モジュール】MOOG Protokraft
その他製品も幅広く取り扱いをしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先
お問い合わせは以下問い合わせフォーム、またはメールアドレスよりご連絡ください。
製品に関するお問い合わせ:wr_order@jepico.co.jp
技術質問に関するお問い合わせ:wr_support@jepico.co.jp